松田ITサポート室 > MITS便り > コラム > インターネットってなんだ?(第5回)

インターネットってなんだ?(第5回)

Webページ閲覧の仕組みは「駅の掲示板」

Webページの仕組みは「駅の掲示板」に考え方は似ていると思います。Webを見たい人は、見たい情報がある場所にアクセスすると、そこの情報が見れるというわけです。

もう少しだけ専門的に書くと、Webサーバと呼ばれる情報が置いてあるサーバにアクセスして、必要な情報をもらって、それをブラウザで見ることができるわけです。逆に言うと、Webサーバを準備して、Web用の情報を書いたファイル(HTML)を置いておくと、サイトを立ち上げることができるようになります。




まとめ

前回のメールも、今回のWebも今回のコラムシリーズの前半で解説したIPアドレスやDNSの仕組みがもちろん使われています。例えば、上図で「①Webサーバにアクセス」とありますが、この部分でIPアドレスやDNSの仕組みが使われています。このようにインターネットの仕組みが組み合わさって、メールやWebといったインターネット上のサービスが行われています。


今回の「インターネットって何だ?」では、インターネットの仕組みを簡単に説明してきました。普通に使う分には、仕組みなんて意識しなくてよいと思います。しかし、インターネットを活用しようと思うと、仕組みを知っておいたほうが、トラブルが起こったときなどに対処がしやすくなります。興味があれば、簡単な仕組みくらいは知っておいたほうがいいと思っています。




サイト内検索

松田ITサポート室 室長

中小企業診断士・松田充敏
中小企業診断士
まつだ みつとし
松田 充敏

こんにちは。IT・Web技術者&中小企業診断士の松田です。神奈川(横浜)を中心に活動中です。

中小企業様向けのホームページやIT活用のためのコンサルティング、Web関係のアプリケーション製作、セミナー講師などを行っています。

毎日ブログも書いておりますので、よろしければご覧になってください。